配合や過程の試行錯誤を重ねた末編み出した
簡単かつ失敗しない!ロールケーキのレシピをご紹介します。
ぜしみなさんもまきまきしてみてください☆彡
●30×40の天板一枚分
※うちの天板は大きめなので、天板が30×30くらいの場合は卵4個の分量で作ってみてください。
【材料】
・新鮮な卵 6個 (なるべく高い卵がええで)
・砂糖 100g (甘さ控えめなので、アマイーノ好きな方は130gほど入れてぬ)
・小麦粉 75g
・中に巻く生クリーム 200cc
・入れたければ、中に巻く果物
・外側もぺたぺたしたければ、生クリーム 200cc
【器具】
・オーブンペーパー
・ボウル1つ(深型ステンレス製が好ましいけど大きければなんでもおk)
・卵黄を取り分ける用お椀 二つ
・ハンドミキサー(なければホイッパーと気合)
・粉ふるい
・ゴムベラ
・サランラップ
・すのこ
・ケーキ包丁(これがあれば綺麗にカットできるぞ)
【事前準備】
・材料、器具を全部出しておく。卵は冷蔵庫から出したてを。
・天板にオーブンペーパーを敷いておきます。立体的に角を作ってね!
・砂糖と小麦粉は計量して、小麦粉は二度ふるっておく
・オーブンを190℃に予熱する
水分・油分が残っているとメレンゲが泡立たない=膨らまない原因になります。
清潔で乾いたボウルをご用意。
また、卵白卵黄が一緒の共立ては常温の卵を更に湯煎で温めながらやりますが
メレンゲは冷蔵庫から出したての冷たい卵で作ります。
卵白と卵黄を分け、卵白は大きいボールに。
卵黄はお椀にでも入れておいてください。
卵白に潰れた卵黄混入を防ぐため、お椀に一度割り入れて
一個一個卵白をボウルに移す手間を惜しんではなりません。
卵白に卵黄が混入したらパーだと思ってください。
卵白に砂糖を投入、
ハンドミキサー弱で砂糖をしっかり混ぜ合わせてから
空気をしっかり含ませるように最強で泡立て
固いメレンゲを作ります。
画像のようにピン!と角が立つまでが目安です。
ここまですると、ボウルをひっくり返してもメレンゲは落ちてきません。
砂糖も生地を膨らませる重要な材料です。
アマイーノが好きではないからといって極端に減らしすぎると、
膨らみが悪くなります。
スポンジの砂糖は記載以下にはせず、
フィリングの生クリームの砂糖をなくすなどしてください。
卵黄を一個づつ加え、ハンドミキサー中で混ぜ合わせていきます。
えっ卵黄は別に泡立てないの?!と思うな。
問題ない。
黄色いもったりとした生地で
リボン状にしっかりとした筋が残るようになれば、もう成功も同然。
事前に粉ふるいで2回ふるっておいた薄力粉を更に2、3回に分けてふるい入れる。
※この画像はココアが入ってるから茶色いです
粉は事前準備からきっちりふるおう!
面倒だからってそのまま小麦粉投入すんなよ!ボソボソになんよ!
一回ふるい入れるごとに
ハンドミキサー最弱で混ぜ合わせる。
ここはあんまり混ぜすぎないように。
最後はゴムベラでボウル全体を大きく混ぜ合わせて生地完了。えっなにこれ簡単杉!
天板に生地を流し込みます。
こんなふうにしっかり筋の残る生地になっていれば、フワフワ間違いない。
こうならないべっとり流れるような生地になってしまった場合は
・メレンゲに水分や卵黄が混入していた
・メレンゲがしっかり固く泡立っていなかった
・メレンゲを泡立て過ぎてボソボソにしてしまった
・小麦粉を入れてからハンドミキサーをやりすぎた
の、いづれかです。
ゴムベラで表面を平らにならして
天板を3度ガンガン打ち付けて、気泡を整える。
190℃に予熱完了したオーブンに投入、
9分~12分(オーブンのパワーによって異なります)(うちの200V IHオーブンはジャスト10分)
おいしくなーれ、まん子まん子!と充分な気を送ってください。
焼き加減を確認したいからといって、何度もオーブンを開けるのは厳禁。
焼き加減を確かめる、爪楊枝を刺す時一度だけオッケー
でも一瞬ね!
きつね色に焼き色がついて、
爪楊枝を刺してもナマっぽいものがついてこない、
または指で押してみてふわふわに膨らんでいればおk
表面がまだ白っぽく、焼き足りないとベッタリしたスポンジに、
焼き過ぎるとしぼんで固いスポンジになるので注意が必要。
焼き上がったら、焼き縮みを防ぐために15cmくらいのとこから天板ごと落とす。
すぐ天板から外して、上面にぴっちりラップを貼り付けます。
これで口当たり滑らか、しっとりスポンジになります。
あとは冷めるまで待ったって。
その間に中の詰め物を。
生クリームに好みの量の砂糖を入れて固めにホイップ、好みで果物を。
ホイップが緩いと上手く巻けないし、
ホイップし過ぎると生クリームは分離します。
上手にホイップするコツは、
ボウルに生クリーム(液)を入れ、冷蔵庫または冷凍室でキンキンに冷やしておく。
で、
箱を潰してしまってからでごめんやけど
生クリームは若干高いけど「生乳(ナマチチ)」のものが旨いよ。
36とか42は乳脂肪の割合で、高ければ高いほどハイカロリーでもハイリターン(うまい)。
100円台で売っているものは植物性油脂を使ったパチモンやで。
量販ケーキ屋のやっすい味になるで。
こんな風にサランラップとまきすセッティング。
オーブンペーパーを丁寧に剥がします。
ムラムラにならずきれいにオーブンペーパーを剥がしたいなら
ケーキクーラーなどに乗せず、キッチンなどに直置きして冷ましたほうがいいです。
湿気でしめってオーブンペーパーに張り付くので綺麗にはがれます。
表のラップ面は綺麗に剥がれなくとも、内側になるのでキニシナイ
この後、料理本等には
「焼いた後のオーブンペーパーを利用してまきまき…」とか書いてあると思うけど(わたしも料理教室の講師の時、そうするよう某企業さんから指示を受けた)
寿司用のまきす使えよ!
ごっつ簡単やわ!絶待失敗しないわ!100均に売ってるわ!
(茶色い方の生地でごめんな)
巻き終わりとなるところを斜めにカットしておく。
天板が長方形なら、縦に巻くか横に巻くか。それはお任せ。
今回は横長に巻いてみます。
詰め物は巻き始めを多めに。終着点まで置かない。はみ出ます。
左右もギリギリまで置かない。はみ出ます。
まきすを使ってまきまき。
よっこらセックス!の大きな掛け声とともに
まず、巻き始めをしっかり中の方に押さえ込みます。ギュッギュッと。
※画像はオーブンペーパーの下にまきすを置いてますが
オーブンペーパーを取っ払って直にまきすの上に置いたほうが楽です。
あとはコロコロっとラップのほうに移動。
巻き終わりを下にして、ラップで包んで冷蔵庫で寝かせます。
どうですか
注意事項を長々書きましたが、
材料3つ、卵白に砂糖を入れてメレンゲを作る→卵黄を入れる→粉を混ぜる→焼く
簡単すぎる工程やん?
30×40の天板を横巻きにすると
市販のロールケーキ二本分はある超長いものができる。
その長さ、金麦6本分
半分はおもたせにでもどうぞ。
生地を少なく薄く焼いて、ぐるぐる縦巻きもいいです。
そうそう、
わたしは堂島ロールを食べたことがないので
どんなクリームかよくわからんし、ただのウワサかもしれんけど
堂島ロールの中のクリームには生クリーム+練乳(苺にかけるやつ)も入っているそうですね。
ガセやったらごめん。
試してみる価値あるかもです。
好みで外側にもクリームペタペタ
ジングル・ベルにはブッシュ・ド・ノエルもいいでしょう。
カットする時は面倒でもケーキ包丁を
一刀ごと拭くなり洗うなりしよう。
いただきます。
しっとりフワフワをぜしその舌でご体感ください!
【変わり種】
生地に小麦粉と一緒に抹茶やココア、コーヒー等もふるい入れたり
中のクリームを変えてみたりしよう。
今回はティラミスまきです。
ブッシュ・ド・ノエルでジングルベル風だよ!
ティラミスを作っていて
これをケーキにできないだろうかと思い、ロールケーキで試してみました。
小麦粉と一緒に
ココア大さじ2とインスタントコーヒー小さじ1.5を入れます。後は一緒。
香ばしい茶色いスポンジです!
ふっかふかやで!うっかりオフトゥンと間違って寝るレベル。
●フィリングのザバイオーネ(ティラミス風クリームやで)
・卵黄 2個
・砂糖 30g
・マスカルポーネチーズ100g (なければクリームチーズでおk)
・生クリーム150cc
・マルサラ酒またはラム酒、ブランデー 好きなだけ
・粉ゼラチン2.5g
●コーヒーシロップ
・濃いコーヒー液に好みの量の砂糖とさけを少々
(画像は倍量です)(卵が少ないので混ぜにくいです。小さめのボウル&ホイッパー1本だとやりやすいです)
卵に砂糖を投入して、湯煎にかけしっかりと泡立てます。
IHなら保温モードで
IHでなければ鍋にお水を入れ80℃近くまで加熱、
その中にボウルを漬けてミキシング。
白っぽくなって、リボン状に垂れる状態までしっかりと。
次はボウルを湯煎から外して(面倒でなければ氷水で冷やしながら)
マスカルポーネを投入してミキシング。
クリームチーズにする場合はチーズが硬いので、
20秒レンチンしてホイッパーですり混ぜてから投入してください。
8分立てした生クリームを投入してゴムベラで混ぜる。
すきなさけをすきなだけ。
香り付けなら小さじ1(5cc)で十分です。
ごっつーアダルティーにしたいなら15cc~20cc、酒臭いが旨いで。
ザバイオーネは緩くて巻きづらいので、ちょっとゼラチンを入れてやります。
溶かしたゼラチン液にティラミス液をおたま一杯分入れてよく混ぜる→それをティラミス液に投入、よく混ぜる。
ゼラチン液を直接冷たいフィリングに入れたらまんべんなく混ざらないよ。
ボウルごと30分ほど冷蔵庫へ。
その間、コーヒーと砂糖をお湯で溶かして
ラム酒を少々加えたシロップをこさえます。
生地のラップとオーブンペーパーを剥がしてまきすにセット。
コーヒーシロップをヘラでぺたぺた叩いて染みこませる。
ザバイオーネを乗せ、好みで果物も乗せて。
これはりんごを砂糖とレモンで軽く煮たやつです。水気は切ってな。
まきまき。
巻き始めはザバイオーネをしっかり受け止めながらきつく巻く。
そのままラップへころころころ…
ラップで巻いて冷蔵庫へ。
1時間は寝かせてください。
これは縦巻きぐるぐるバージョン。
ココアを振って仕上げてもオッケー
更にゴージャスに仕上げたいなら是非グラサージュを。
●グラサージュ
・板チョコ(ブラック)三枚(150g)
・水 75cc
・砂糖30g
・ココア大さじ3
・コーヒー 小さじ1(ティラミス風でなければ入れないよ)
・生クリーム150cc
・サラダ油小さじ1.5
チョコレートを細かく刻んでボウルに入れておきます。
小鍋にココアを入れ、加熱しながら水を加えココアを溶かします。
砂糖、コーヒー、生クリームの順に入れて煮溶かし、沸騰直前で火からおろします。
その溶液をチョコレートにドバー
しっかりまぜると溶けます。溶けないなら湯煎して?
最後にサラダ油を入れます。
端を切り落としたロールケーキを
ケーキクーラーか金網に乗せます。
バットと金網のセットがいいんだけど
この大きさのバットがないので、グラサージュを受け止めるオーブンペーパーを引いておきます。
一気に半量流しかけます。
表面が平らなホールケーキなら一度で一気に済ませるのだけど
ロールケーキはほぼ垂れ落ちる&下面にかからないので
一度目は薄付きでおk
ヘラで掛かっていないところを垂れ落ちた液でぺたぺたします。
二度目を掛けたところ。
つやっつややで奥さん…
ジングルベルのご用がある方はデコしてください。
どうですか
いい感じですやろ
ラム酒だくだく、ティラミスのクリームは雲みたいにふわっふわやで。
ひさびさのナイス発明です。
ちなみにこのグラサージュ、甘いんでしょう?と思われますがホロ苦、甘くないんです。
アマイーノがお好きな方は砂糖を増量するかミルクチョコレートでお試しください。